ゼロエネルギーハウス

共同通信ニュース用語解説 「ゼロエネルギーハウス」の解説

ゼロエネルギーハウス

年間エネルギー収支がおおむねゼロになる住宅冷暖房給湯などで使うエネルギーに対し、太陽光発電でつくり出したエネルギーと断熱材や省エネ家電による削減効果が釣り合うようにする。温室効果ガスの排出削減に役立つほか停電や災害時に強い。2020年までに新築一戸建て住宅の過半数を占めるよう、政府普及を推進している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む