デジタル大辞泉 「そそくる」の意味・読み・例文・類語 そそ‐く・る [動ラ四]1 せわしく指先を働かせる。あれこれといじる。「めづらかなる薬玉くすだませむなど言ひて―・りゐたるほどに」〈かげろふ・下〉2 いそがしそうに物事をする。「心一つをちぢになして、立ち居つつ、おまし所の塵払ひ―・りて」〈落窪・一〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「そそくる」の意味・読み・例文・類語 そそ‐く・る 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙① 手でもてあそぶ。あれこれいじる。なでる。[初出の実例]「若しは摩して、若しは捺(ソソクル)」(出典:斯道文庫本願経四分律平安初期点(810頃)一〇)② 忙しそうに物事をする。せわしく事をする。また、「はらいそそく」「そそくりつくろう」「そそくりふす」など、他の動詞と熟して用いることが多く、その動作を忙しそうにする意を添える。そそく。[初出の実例]「心一つをちぢになして、たちゐつつ、おまし所の塵払ひそそくりて」(出典:落窪物語(10C後)一) そそく・る 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 =そそける[初出の実例]「草履そそくり、かち地して窶れはてたる旅衣」(出典:浄瑠璃・賢女の手習并新暦(1685)五) そそく・る 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 ⇒そそくれる 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例