ソムタム(その他表記)(タイ)

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ソムタム」の解説

ソムタム【(タイ)】

タイ料理一つで、未熟な青いパパイヤを使ったサラダ。細く切った青いパパイヤ・いんげん・トマト・とうがらし・にんにく・マナオ(タイ果物ライムの一つ)の果汁・ナンプラー砂糖などをクロックという石のすり鉢に入れ、棒で叩くようにして混ぜながら味をなじませて作る。くだいたピーナッツ、干しえびなどを加えることもある。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む