ソルトドゥルコー(その他表記)Durkó Zsolt

20世紀西洋人名事典 「ソルトドゥルコー」の解説

ソルト ドゥルコー
Durkó Zsolt


1934.4.10 -
ハンガリーの作曲家。
セゲド生まれ。
ブダペスト音楽アカデミーでファルカシュに、さらに1961年サンタ・チェチリア・アカデミーでペトラッシに師事する。バルトークの革新性を受けつぎ、民族語法を生かし、鋭くダイナミックな表現を生み出す。又、セリエルの手法を駆使した現代的感覚の室内楽曲も多く、現代ハンガリーの中堅作曲家として各国から注目される。作品に「ハンガリー・ラプソディー」(’65年)、ピアノ曲「チャンス」(’74年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む