タアッバタ・シャッラン(読み)たあっばたしゃっらん(英語表記)Ta'abbaa Sharran

日本大百科全書(ニッポニカ) 「タアッバタ・シャッラン」の意味・わかりやすい解説

タアッバタ・シャッラン
たあっばたしゃっらん
Ta'abbaa Sharran
(?―530ころ)

イスラム以前の古代アラビアの勇壮詩人。名前は「小腋(こわき)に悪をもつ男」の意で、あだ名。作品はアブー・タムマームの『勇壮』詩集(9世紀)のなかにあり、古代アラブ武士道の理想像を高らかに歌い上げ、剛勇忍耐独立、自由、復讐(ふくしゅう)などを美徳としてたたえている。有名な「復讐の詩」に感銘を受けたゲーテは、これを彼の『西東詩集』のなかに取り入れている。

[内記良一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android