普及版 字通 「タイ・さそり」の読み・字形・画数・意味
19画
[字訓] さそり
[説文解字]
[甲骨文]
[金文]
[字形] 象形
さそりの形。〔説文〕十三上に「毒蟲なり。象形」とし、また(こん)に従う字形を録する。〔詩、小雅、都人士〕に「彼の君子の女 卷髮、の如し」とあり、当時さそり型の髪型が流行していたのであろう。
[訓義]
1. さそり。
2. 水は、やまめ。
3. と通じ、とげ。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕 アクタハカリ 〔立〕 サスムシ・ハチ
[声系]
〔説文〕に声として・など四字を収める。・はいまその字形で用いられているが、〔説文〕の字形はすべてに従う。ただその声はおおむね(れい)の声である。
[熟語]
▶・尾▶
[下接語]
水・蝮・・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報