普及版 字通 「タイ・すす」の読み・字形・画数・意味 9画 [字音] タイ[字訓] すす[説文解字] [字形] 形声声符は台(たい)。〔説文〕十上に「、煤なり」、〔玉〕に、「媒、塵なり」とあって、すすをいう。[訓義]1. すす。2. くろいいろ。[古辞書の訓]〔新字鏡〕 波比(はひ)、、知利比治(ちりひぢ)〔和名抄〕煤 須々(すす)〔名義抄〕煤 スス 〔字鏡集〕 スス[熟語]朽▶・煤▶[下接語]煙・煤 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by