たいれい

普及版 字通 「たいれい」の読み・字形・画数・意味

齢】たいれい

衰年。晋・陶潜〔九日閑居〕詩 酒は能く百慮を(はら)ひ は爲に齡を制す

字通」の項目を見る


【大】たいれい

悪霊。〔左伝、成十年〕晉侯、大む。被髮地にび、膺(むね)を搏(う)ちて踊る。

字通「大」の項目を見る


【泰】たいれい

王が群姓のために立てた七祀の一。〔礼記、祭法〕王、群姓の爲に七祀を立つ。曰く司命、曰く中霤(ちゆうりう)、曰く國門、曰く國行、曰く泰(古の諸侯の後)、曰く、曰く竃。

字通「泰」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android