タウバー(読み)たうばー(その他表記)Richard Tauber

日本大百科全書(ニッポニカ) 「タウバー」の意味・わかりやすい解説

タウバー
たうばー
Richard Tauber
(1891―1948)

オーストリア出身のテノール歌手。リンツに生まれる。1913年、モーツァルトの『魔笛(まてき)』のタミーノでデビュー。ドレスデンミュンヘンベルリンを経て、25年以後ウィーン国立歌劇場に所属、レハールオペレッタに多数出演、映画にも出た。ユダヤ人であったためドイツ、オーストリアで歌えなくなるとロンドンに移り、40年にはイギリスに帰化し、コベント・ガーデン王立歌劇場を中心に、47年に引退するまで活躍した。

[美山良夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む