タナグラ

精選版 日本国語大辞典 「タナグラ」の意味・読み・例文・類語

タナグラ

  1. ( Tanagra )
  2. [ 1 ] 古代ギリシアの都市。ギリシア中東部のボイオチア地方にあり、アソポス川に沿う。紀元前五~前三世紀に栄えた。
  3. [ 2 ] [ 一 ]から出土したギリシア末期の素焼人形。ヘレニズム時代の風俗人形が多く、高さ六~二五センチメートルで、明るい彩色がほどこされており、特に、婦人像にすぐれたものがある。
    1. [初出の実例]「手紙を二三本書いた。〈略〉一本は仏蘭西に居る姉婿宛で、タナグラの安いのを見付けて呉れといふ依頼である」(出典:それから(1909)〈夏目漱石〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android