タヤク文化(読み)タヤクぶんか

改訂新版 世界大百科事典 「タヤク文化」の意味・わかりやすい解説

タヤク文化 (タヤクぶんか)

フランス,ドルドーニュ地方のミコックMicoque岩陰の2枚の層の遺物をもとに,剝片石器文化と定義された旧石器時代文化。名称は同地方のレゼジー・ド・タヤクLes Eyzies-de-Tayac遺跡にちなむ。小型で厚い剝片を素材とした石器は,ムスティエ文化様相を示す。しかし指標となる石器はなく,特徴は剝片剝離技術にある。打面幅が広く,打撃角の大きい,打瘤の発達する剝片が多い。スペインから西アジアに至る諸遺跡で,旧石器時代の前期末,あるいは中期初頭の層があてられている。そして一般的には温暖湿潤気候を示す動物相を伴うことから,リス-ウルム間氷期に比定される。フランスのフォンテシュバードFontéchevade洞窟のタヤク文化層から,ヒトの頭蓋骨が出土している。この骨の解釈は,ネアンデルタール人の骨とする説とプレ・サピエンスにする説に大きく分かれている。石器の性格づけでは定説がない。年代的にも不確実的要素を残すが,今日では進化したクラクトン文化とする考えが強い。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android