タンジャリンオレンジ(その他表記)tangerine orange

色名がわかる辞典 「タンジャリンオレンジ」の解説

タンジャリンオレンジ【tangerine orange】

色名一つ。タンジェリンオレンジとも表記する。タンジャリンオレンジのような濃いオレンジ色のこと。タンジャリンオレンジはマンダリンオレンジ一種とされ、赤みが強い特徴がある。マンダリンオレンジは中国原産で、日本に伝わり、改良されてウンシュウミカンになった。オレンジ色は中間色として系統色にもなっているため、マンダリンオレンジキャロットオレンジなど多彩な色名が派生している。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む