キャロットオレンジ(その他表記)carrot orange

色名がわかる辞典 「キャロットオレンジ」の解説

キャロットオレンジ【carrot orange】

色名の一つ。JISの色彩規格では「つよい黄赤」としている。一般に、セリ科ニンジンの根のような、やや明るいオレンジ色。店頭に並んでいるニンジンは洗浄するときに表面薄皮がむけているため色は明るいが、収穫したては少しくすんでいる。赤毛頭髪を形容する言葉として用いられることもある。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

関連語 オレンジ色

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む