普及版 字通 の解説

19画
[字訓] かたる・おおきい
[字形] 形声
声符は覃(たん)。覃に深くものを蔵する意がある。〔荘子、則陽〕に「夫子(ふうし)何ぞ我に王を



[訓義]
1. かたる、とく、はなす。
2. 誕と通じ、おおきい、かたる、いつわる、あざむく。
3. 覃(たん)と通じ、のびる。
4. 談と通じ、ものがたり。
[古辞書の訓]
〔新





[語系]




[熟語]








[下接語]
奇



出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報