タンバオ山(読み)タンバオさん(その他表記)Montagne de Tambao

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タンバオ山」の意味・わかりやすい解説

タンバオ山
タンバオさん
Montagne de Tambao

ブルキナファソ北東部の山。標高 500m程度。南麓に含有率 55%のマンガン鉱 (推定埋蔵量約 1300万t) ,磁鉄鉱ボーキサイトなどが発見され,国際協力開発が進められているが,輸出路の確保がむずかしく,難航している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む