タンパク質加水分解(読み)タンパクシツカスイブンカイ

化学辞典 第2版 「タンパク質加水分解」の解説

タンパク質加水分解
タンパクシツカスイブンカイ
proteolysis

プロテオリシスともいう.タンパク質分子中のペプチド結合加水分解し,アミノ酸またはペプチド混合物にする反応.生体内の消化ではプロテアーゼによって常温中性で加水分解されるが,化学的には強酸,強アルカリによって分解される.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む