普及版 字通 「たんろう」の読み・字形・画数・意味
【
】たんろう(らう)
(むかし)良將の兵を用ふるや、
を饋(おく)る
り。
(こ)れを河に投ぜしめ、士卒と
れを同(とも)にして飮む。夫(そ)れ一
の
は、一河の水に味つくること能はざるも、三軍の士、爲に死を致さんことを思ふ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

