デジタル大辞泉
「上略」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じょう‐りゃくジャウ‥【上略】
- 〘 名詞 〙 ( 「しょうりゃく」とも )
- ① 文章やことばなどの前の部分を略すこと。
- [初出の実例]「てにはとは、ては出(いで)ぞ。上略ぞ」(出典:日本書紀兼倶抄(1481))
- ② 能楽で、役者の登場に使われる次第(しだい)などに用いられる大小鼓の囃子(はやし)の名称。一つづきの囃子の手のうち、初めの一部分を省略するもの。
- [初出の実例]「上を残して、中を残し、下を残すを、上りゃく・中略・下略とは申なり」(出典:八帖花伝書(1573‐92)七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 