ダッカ襲撃テロ事件(読み)ダッカシュウゲキテロジケン

デジタル大辞泉 「ダッカ襲撃テロ事件」の意味・読み・例文・類語

ダッカ‐しゅうげきテロじけん〔‐シフゲキ‐ジケン〕【ダッカ襲撃テロ事件】

バングラデシュの首都ダッカで、2016年7月1日に発生したテロ事件。武装集団が市内中心部のレストランに侵入し、数十人を人質にとって立てこもった。翌2日、治安部隊が突入し、日本人1人を含む13人が救助されたが、JICAジャイカの調査業務に従事していた日本人7人を含む人質20人が死亡した。事件後、ISISアイシスを名乗る組織犯行声明を出している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む