ダフラク諸島(読み)ダフラクショトウ

デジタル大辞泉 「ダフラク諸島」の意味・読み・例文・類語

ダフラク‐しょとう〔‐シヨタウ〕【ダフラク諸島】

Dahlak Archipelago》エリトリア中部の港町マッサワ沖合紅海南西部にある諸島。四つの有人島と多数のサンゴ礁を含む小島からなる。主島ダフラクケビル島。古代より紅海における交易の重要な中継地として知られた。8世紀から12世紀頃の集団墓地が見つかっている。国立公園に指定され、ダイビングスポットとしても有名。ダラク諸島。ダラック諸島ダフラック諸島ダハラック諸島

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む