ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダマスクバラ」の意味・わかりやすい解説
ダマスクバラ
Rosa damascena; Damask rose
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…これは1696年ごろ南フランスで発見され,当時,高価なものであった。(4)ダマスクバラR.damascena Miller(英名Damask rose) 小葉は5~7枚。花は散房状に多数つき,花弁も多数。…
※「ダマスクバラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...