東ヨーロッパ(読み)ヒガシヨーロッパ(その他表記)Eastern Europe

翻訳|Eastern Europe

デジタル大辞泉 「東ヨーロッパ」の意味・読み・例文・類語

ひがし‐ヨーロッパ【東ヨーロッパ】

東欧とうおう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「東ヨーロッパ」の意味・読み・例文・類語

ひがし‐ヨーロッパ【東ヨーロッパ】

  1. ( ヨーロッパは[オランダ語] Europa ) ヨーロッパ大陸の東部の地域をいう。一般にはポーランドチェコスロバキアハンガリールーマニアブルガリア・旧ユーゴスラビア・アルバニアの国々をいい、広義には旧ソ連のヨーロッパ地域をも含む。東欧

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東ヨーロッパ」の意味・わかりやすい解説

東ヨーロッパ
ひがしヨーロッパ
Eastern Europe

ヨーロッパの東部地方。一般にはヨーロッパのうち,ヨーロッパロシアを除く東側の,第2次世界大戦後に社会主義体制を採用した諸国をさす。したがって,位置からは東ヨーロッパにあるギリシアは含まず,また統計上,歴史上の見地からトルコのヨーロッパ部分も含まないのが普通である。かつてソビエト連邦の衛星国と呼ばれた諸国であり,西ヨーロッパと対比された概念であったが,1989年以降,東西ドイツ統合,各国での社会主義放棄,旧ソ連の崩壊ののちは政治的意味を失った。東ヨーロッパの団結の中心となっていた経済相互援助会議 (コメコン) およびワルシャワ条約機構は,いずれも 1991年に解体された。歴史的には,16世紀から近代化を開始した西ヨーロッパに対し,農民が長く封建領主に従属し,西ヨーロッパのための農産物生産地となったことが,その後の東ヨーロッパの後進性の原因となっている。バルト海に面する北部平原は,古期岩石からなり,かつては氷河に覆われていた地方で,地味は必ずしも豊かではないが,広く農耕に用いられる。その南には中山性山地のエルツ山地スデティ山脈などヘルシニアン造山運動によって形成された地塁性の山塊があり,石炭岩塩,鉛などの地下資源に恵まれている。さらに南はアルプス造山帯の褶曲山地で,カルパート山脈南カルパート山脈ディナルアルプスなどの山脈がハンガリー大平原を包むように配置され,山がちなバルカン半島を形成して,地中海から黒海に達している。東ヨーロッパと総称されても,特に自然的なまとまりがあるわけではなく,一般には,内陸に位置するため,夏季の降水の不安定さと冬季の厳しい寒さとが共通する程度。夏季には南部は乾燥して暑く,北部は冷涼で降水があるなど,相違点が多い。民族的にはスラブ系民族 (→スラブ人 ) が多いが,ドイツ民主共和国 (東ドイツ) ,ポーランド,チェコのボヘミア地方などにはゲルマン民族,ルーマニアにラテン民族,ハンガリーにアジア系民族がみられる。バルカン半島は古来,民族のるつぼといわれ,さまざまな民族が南へ西へと移動して,国境と民族分布とが必ずしも一致しないため,第1次世界大戦および第2次世界大戦をはじめ,戦乱のたびに国境の変動が激しい。宗教的にも,南部にギリシア正教,旧東ドイツにプロテスタント,中部にカトリックなどと分かれて,まとまりがない。民族問題から 1991年には旧ユーゴスラビアが解体,1993年にはチェコスロバキアもチェコとスロバキアに分離し,社会主義体制を放棄した。また,一般にバルカン諸国を東南ヨーロッパと呼び,東ヨーロッパという呼称は使われていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「東ヨーロッパ」の意味・わかりやすい解説

東ヨーロッパ
ひがしよーろっぱ

東欧

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の東ヨーロッパの言及

【東欧】より


[概念]
 〈東欧〉という概念は一般的には第2次世界大戦後に成立した〈ヨーロッパの社会主義諸国〉をさして用いられてきた。その意味でそれは政治的な概念であるが,この意味での〈東欧〉は,たかだか40年余りの歴史を持っているにすぎない。では,歴史的には〈東欧〉という概念にはどのような意味が与えられてきたのであろうか。 一般に〈東欧〉が〈西欧〉と分けて論じられはじめたのは18世紀末と言われ,当時それは〈スラブ世界〉と同じであった。…

【ヨーロッパ】より

…しかも前述のように,この地域の河川が交易の便をもたらしたため,11,12世紀以降,多数の都市が内陸各地に成立し,農村と不可分な経済関係を保ちつつ,やがて地中海地域をしのぐ先進性を発揮することができた。 第3は,東ヨーロッパ地域で,ここはロシア平原といわゆる東欧諸国を含むヨーロッパ大陸の胴体の部分である。その内陸部は,いずれも海から遠く,気候は大陸型で,黒海沿岸を除いては,冬は極度に寒く雨量は少ない。…

※「東ヨーロッパ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android