ダムヌーンサドゥアック(読み)ダムヌンサドゥアク(その他表記)Damnoen Saduak

デジタル大辞泉 「ダムヌーンサドゥアック」の意味・読み・例文・類語

ダムヌン‐サドゥアク(Damnoen Saduak)

タイの首都バンコクの南西郊にある町。19世紀後半、ラーマ4世が造ったメークローン川とターチン川をつなぐ運河があり、水上市場があることで有名。野菜果物などの生鮮食料品を載せた小船や食堂船が行き交い、観光客にも人気がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む