ダールル・フヌーン(英語表記)Dār al-Funūn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダールル・フヌーン」の意味・わかりやすい解説

ダールル・フヌーン
Dār al-Funūn

イランカージャール朝の宰相アミーレ・カビールが 1851年テヘランに創立した最初の近代高等教育の学校。西洋の「ポリテクニク校」をモデルとし,王朝役人の子弟を対象に,軍事技術数学,科学,医学鉱山学を教えた。さらに地理学,フランス語などが追加され,プロシアオーストリア,フランスなどから教師を招き,イラン人教師とともに教えた。のちに学校は次第に分化して医学校,薬学校,軍事学校,高等師範などが設立され,これらはやがてテヘラン大学の基礎となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android