チェッコ・ダスコリ(その他表記)Cecco d'Ascoli

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チェッコ・ダスコリ」の意味・わかりやすい解説

チェッコ・ダスコリ
Cecco d'Ascoli

[生]1280/1290. アスコリ
[没]1327. フィレンツェ
イタリアの詩人天文学者。本名 Francesco degli Stabili。ボローニャ大学天文学を講じたが,異端思想のため,1324年にフィレンツェに逃れた。しかしここでも迫害を受け,異端思想を広めたかどで火刑に処せられた。ダンテの天文理論を非難したことでも有名。主著は俗語詩集『アチェルバ』L'Acerba。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む