チェッコ・ダスコリ(その他表記)Cecco d'Ascoli

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チェッコ・ダスコリ」の意味・わかりやすい解説

チェッコ・ダスコリ
Cecco d'Ascoli

[生]1280/1290. アスコリ
[没]1327. フィレンツェ
イタリアの詩人天文学者。本名 Francesco degli Stabili。ボローニャ大学天文学を講じたが,異端思想のため,1324年にフィレンツェに逃れた。しかしここでも迫害を受け,異端思想を広めたかどで火刑に処せられた。ダンテの天文理論を非難したことでも有名。主著は俗語詩集『アチェルバ』L'Acerba。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む