チギナ(その他表記)Tighina

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チギナ」の意味・わかりやすい解説

チギナ
Tighina

旧称ベンデルイ Bendery。モルドバ東部の都市。首都キシナウの東南東約 60km,ドネストル川右岸の河港都市。前2世紀から知られた古い都市で,キエフ公国,モルドバ,ジェノバトルコと領有国が変り,1818年ロシア領に入った。第1・2次世界大戦の戦間期はルーマニア領となる。モルドバの工業中心地の一つで,皮革縫製絹織物食肉缶詰,木材加工,ケーブルなどの工業がある。 14~15世紀の要塞が保存され,郷土博物館をもつ。交通の要地で,鉄道,ハイウェーの分岐点。人口 14万 1500 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android