チャンス青木(読み)ちゃんすあおき

知恵蔵mini 「チャンス青木」の解説

チャンス青木

漫才師、漫談家。大学卒業後、一般企業に就職するが、1972年に漫才コンビ「Wけんじ」の一人だった宮城けんじに弟子入りする。東京・浅草の一般社団法人漫才協会に所属し、77年に斎藤チャンスと「Wチャンス」を結成、浅草演芸を代表する一人として劇場を中心に活躍した。83年、コンビを解消し、風刺のきいた漫談家として活動する。2002年、漫談家として初めて漫才協会の理事に就任した。近年では、漫才協会の後輩であるコンビ「ナイツ」のネタやトークでたびたび紹介されて全国的に知名度を上げていた。16年10月22日まで舞台に立ち、同年10月29日に死去した。享年72。

(2016-12-8)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む