チャールズグリーンリー(その他表記)Charles Greenlee

20世紀西洋人名事典 「チャールズグリーンリー」の解説

チャールズ グリーンリー
Charles Greenlee


1927.5.24 -
米国の音楽家。
ミシガン州デトロイト生まれ。
1944年フロイド・レイ、バド・ジョンソン、ベニー・カーター楽団、ディジー・ガレスピー楽団に参加。’47年フランク・フォスター、翌年ラッキー・トンプソンと共演。’49年自分のバンドを作るが、まもなく解散。’57年ユセフ・ラティーフ、’59年メイナード・ファーガソン、’60年代アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ、’70年代アーチー・シェップ・グループで活動する。’77年ベイステイトで自己のリーダー作を発表。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む