チャールズグリーンリー(その他表記)Charles Greenlee

20世紀西洋人名事典 「チャールズグリーンリー」の解説

チャールズ グリーンリー
Charles Greenlee


1927.5.24 -
米国の音楽家。
ミシガン州デトロイト生まれ。
1944年フロイド・レイ、バド・ジョンソン、ベニー・カーター楽団、ディジー・ガレスピー楽団に参加。’47年フランク・フォスター、翌年ラッキー・トンプソンと共演。’49年自分のバンドを作るが、まもなく解散。’57年ユセフ・ラティーフ、’59年メイナード・ファーガソン、’60年代アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ、’70年代アーチー・シェップ・グループで活動する。’77年ベイステイトで自己のリーダー作を発表。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む