チャールズ・ジャン・ジュリアンドペレ(その他表記)Charles Jean Julien Depéret

20世紀西洋人名事典 の解説

チャールズ・ジャン・ジュリアン ドペレ
Charles Jean Julien Depéret


1854 - 1929
フランス地質学者,古生物学者。
元・リヨン大学教授。
フランスの地質、古生物学者で、リヨン大学教授としても知られる。研究分野は、新生代第三紀及び第四紀地層と化石哺乳類で、著書に「第三紀哺乳類の進化」(1905〜06年)や特殊化漸増の法則移動の法則を提示した「動物界変化」(’07年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む