チュキタンタ(読み)ちゅきたんた(英語表記)Chuquitanta

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チュキタンタ」の意味・わかりやすい解説

チュキタンタ
ちゅきたんた
Chuquitanta

ペルーの首都リマ北方チヨン川流域にある初期農耕期の遺跡。別名エル・パライーソEl Paraíso。古い相は紀元前1900~前1700年ごろのものだが、新しい相は前1500年ごろに至る。面積は約60ヘクタールあり、同じ期の建物のなかではもっとも大きい。建物は、粘土の中に埋め込まれた粗石でつくられ、基壇および壁に囲まれた方形の部屋よりなる。発掘者のフレデリク・アンジェルFrédéric Engelは先土器期末期の神殿と考えたが、公共用目的のためにつくられた世俗の建造物とする見方もある。同時代の同類の建物はすべて海岸近くにあるが、チュキタンタだけは内陸2キロメートルの地点にある点が注目される。

増田義郎

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android