チュムンジン邑(読み)チュムンジン(その他表記)Chumunjin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チュムンジン邑」の意味・わかりやすい解説

チュムンジン(注文津)〔邑〕
チュムンジン
Chumunjin

韓国,カンウォン (江原) 道の東部,ミョンジュ (溟州) 郡の北東部にある港町。道の重要な漁港一つで,近海漁業根拠地としてスケトウダライカナマコなどの漁獲が多い。沿岸航路の寄港地でもある。人口3万 2092 (1980) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む