ツァレベツの丘(読み)ツァレベツノオカ

デジタル大辞泉 「ツァレベツの丘」の意味・読み・例文・類語

ツァレベツ‐の‐おか〔‐をか〕【ツァレベツの丘】

TsarevetsЦаревец》ブルガリア中北部の都市ベリコタルノボにある丘。古代より要塞が築かれ、第二次ブルガリア帝国時代に王宮が置かれた。オスマン帝国軍の攻撃を受けて破壊されたが、現在は城門城壁一部が修復された。頂上に大主教区教会がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む