つぁん

精選版 日本国語大辞典 「つぁん」の意味・読み・例文・類語

つぁん

  1. 〘 接尾語 〙 敬意を表わす接尾語「さん」の変化したもの。「おとっつぁん」など。人名または人を表わす語の最終音節のタ行音やその長音部などが促音化し、それにひかれて「さ」の音が破擦音化したもの。「ツあん」「ん」とも表記される。
    1. [初出の実例]「飛八んの話はいつも鉄炮だテ」(出典滑稽本浮世風呂(1809‐13)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android