つくば市総合運動公園

共同通信ニュース用語解説 「つくば市総合運動公園」の解説

つくば市総合運動公園

基本計画によると、つくばエクスプレスつくば駅から北へ約8キロの45・6ヘクタールの敷地に、工事費約69億円の陸上競技場や約85億円の体育館などの総合スポーツ施設を建てる。用地は取得済みで本年度から順次整備を始める予定国土交通省都市公園の利用実態を調べた結果などを参考にした試算では、年間約67万人の利用者を想定している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む