すべて 

ツジョン

化学辞典 第2版 「ツジョン」の解説

ツジョン
ツジョン
thujone

4-methyl-1-(1-methylethyl)bicyclo-[3.1.0]hexane-3-one.C10H16O(152.24).3-サビナノンともいう.多くの精油に含まれ,α-ツジョン33% とβ-ツジョン67% の平衡混合物として存在する.ともにメタノール様の臭いをもつ無色液体で,吸入するとけいれんを起こす.【】α-ツジョン(α-thujone):沸点200~202 ℃,74.5 ℃(1.2 kPa).0.9152.1.4490.-20.5°(クロロホルム).LD50 87.5 mg/kg(マウス皮下).【】β-ツジョン(β-thujone):沸点201~202 ℃,76 ℃(1.3 kPa).0.9193.1.4540.+77.33°(無溶媒).LD50 442.2 mg/kg(マウス,皮下).

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む