6-デオキシ-3-C-メチルヘキソース(読み)デオキシメチルヘキソース

化学辞典 第2版 の解説

6-デオキシ-3-C-メチルヘキソース
デオキシメチルヘキソース
6-deoxy-3-C-methylhexose

C7H14O5(178.19).抗生物質の構成成分として,次のものが知られている.D-manno体:エバロース(evalose,6-deoxy-3-C-methyl-D-mannose).-4.7→-5.2°(水).シロップ状.フランバマイシンやエバニノマイシンの構成成分.【D-gulo体:ビレノース(virenose,6-deoxy-3-C-methyl-D-gulose).メチルβ-グリコシド:融点131 ℃.-39°(クロロホルム).【L-talo体:ビネロース(vinelose,6-deoxy-3-C-methyl-2-O-methyl-L-talose).酢酸菌Vinelandiiの成分.+14.3°(水).

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む