ティニス(その他表記)Thinis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ティニス」の意味・わかりやすい解説

ティニス
Thinis

エジプトのナイル川中流域の西岸アビドスの北方 20kmにある古代遺跡。上エジプトの第8ノモスの都でティスともいう。本格的調査が実施されていないので詳細は不明であるが,前 3100年頃古代エジプトを初めて統一した第1王朝の初代王メネス (メナ) とそれに続く第1,2王朝の諸王出身地といわれ,ティニスの部族神である鷹神ホルスは,のちにファラオ (王) たちの祖先と考えられた。アビドスは初めはティニスの墓地であった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む