ノモス(読み)のもす(英語表記)Nomos

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ノモス」の意味・わかりやすい解説

ノモス(古代エジプトの行政区分)
のもす
Nomos

古代エジプトの行政区分で州をさす。古王国時代に統治と財政徴税)の効果をあげるために実施された制度で、各州が経済的にほぼ均等な力をもつように区画にくふうがなされた。その際、基本原則は灌漑(かんがい)水路を公平に配分することにあった。農業が経済の根幹をなしていたからである。知事は水路の開発、維持、管理の責任者であり、「水路の長」という称号をもっていた。各州はそれぞれの名称、主都、紋章、主神をもっていた。州の数は38または39であった。古王国末期に中央権力の衰弱とともに州間の争いが激化して内戦となり、これが古王国崩壊の大きな要因となった。中王国時代を開いたのは上(かみ)エジプトの優勢ノモスの長であった。この時代に旧区分は廃され、国土は三ないし四つの地方に分けられた。新王国時代には主要都市が隣接地を含めた行政単位となった。プトレマイオス朝時代には州制度が復活し、42州があった。

[酒井傳六]


ノモス(「法律」を意味する古代ギリシア語)
のもす
nomos

国法」「法律」を意味する古代ギリシア語。広くは「習俗」「習慣」を意味するが、不文の慣習に対して、とくに国家において制定された成文法をさす。「ノモスによって人間の共同存在(ポリス)が形成され、ノモスによって人は公正、正義にあずかる」といわれる。ノモスの起源ゼウス権威に求められるものの、ノモスは人間が自ら制定するものとの考えがギリシアでは早くから強く、ポリスの形成期において法律を制定した人々(ノモテテース)は尊ばれ、「七賢人」とよばれる人には、これらの人々が多く入っている。

 哲学者の目が自然(フイシス)に向けられ、自然に内属する不変の法則が求められるに及んで、ノモスは人為的なもの、相対的なもの、変移的なものとされた。フィシスとノモスの対立を説く思想がこれであるが、プラトンアリストテレスはこれに対して、ノモスの神的起源をその理性主義的な哲学により擁護した。

[加藤信朗]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノモス」の意味・わかりやすい解説

ノモス
nomos

古代エジプトの地方行政区画名セペトのギリシア名。プトレマイオス朝時代のエジプトは上エジプト 22,下エジプト 20の合計 42のノモスに分れていた。現存する最古のノモスのリストは第4王朝 (前 2613頃~2494頃) のスネフル王のピラミッド葬祭殿の壁面に残っている。起源はおそらく先王朝時代のナイル川流域に点在した部族共同体にまでさかのぼると思われ,それが統一過程において次第にノモスの形をとったものと思われる。王朝時代に入ると州や県に相当する地方の行政区画になり,中心の都市もあり,王は知事を任命したが,地方貴族が世襲する場合が多かった。時代によりその数は増減した。

ノモス

「ノモスとフュシス」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android