デジタル大辞泉
「諸王」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょ‐おう‥ワウ【諸王】
- 〘 名詞 〙
- ① 多くの王たち。諸国の王。〔後漢書‐朱祐伝〕
- ② 皇族ではあるが、親王の宣下(せんげ)もなく、姓も賜わらず、臣籍にもはいらない皇子・皇孫などの称。
- [初出の実例]「諸王。諸臣」(出典:令義解(718)官位)
おお‐きんだちおほ‥【諸王】
- 〘 名詞 〙 ( 「きんだち」は「きみたち」の変化した語 ) 諸王をいう。→大君(おおきみ)③。〔観智院本名義抄(1241)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の諸王の言及
【皇族】より
…すなわち中国の制に倣って,皇兄弟姉妹および皇子・皇女を[親王]とし,皇孫・皇曾孫・皇玄孫を[王]とし,皇玄孫の子たる五世王は,王名を称することはできるが,皇親の範囲に入らないと定め,女子については内親王・女王の称も用いた。また二,三,四世王を親王に対して諸王と総称した。なお親王・王の配偶者は,内親王・女王でない限り,皇親とは認められなかったらしく,明治の皇室典範において初めて皇族と定められた。…
※「諸王」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 