ティム・バートンの世界(読み)てぃむ・ばーとんのせかい

知恵蔵mini 「ティム・バートンの世界」の解説

ティム・バートンの世界

米国の映画監督ティム・バートン資料を集めた日本における展覧会名称。2009年にティム・バートン初の展覧会がニューヨーク近代美術館で開催され、その後、メルボルントロントパリ韓国などで開催された。「ティム・バートンの世界」は14年11月1日~15年1月4日に、日本初公開のスケッチデッサン・未公開映像作品・オブジェ・手紙など約500点を展示し、森アーツセンターギャラリー(東京・六本木ヒルズ)にて開催される。

(2014-4-30)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む