普及版 字通 「テイ・よう・わるよい」の読み・字形・画数・意味
14画
[字訓] よう・わるよい
[説文解字]
[字形] 形声
声符は(呈)(てい)。〔説文〕十四下に「酒にむなり」とあり、悪酔いすることをいう。する意。〔説文〕にまた「一に曰く、うて覺むるなり」とあって、酔い醒めの意とする。
[訓義]
1. よう、わるよい、ふつかよい。
2. あきる。
3. さめる、よいざめ。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕 ヱフ・サカヤモヒ・サマタル 〔字鏡集〕 サケ(マ)タル・タケナハニノム・サカヤモヒ・ヱフ
[熟語]
解▶・困▶・魂▶・酔▶・煩▶・夢▶・湎▶
[下接語]
解・含・旧・狂・・酒・宿・春・帯・朝・半・煩・余
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報