テイ川(読み)ていがわ(その他表記)Tay

日本大百科全書(ニッポニカ) 「テイ川」の意味・わかりやすい解説

テイ川
ていがわ
Tay

イギリス、スコットランド最長の河川。グランピアン山脈南部を水源とし、多く支流を集め、東流してテイ湾Firth of Tayを経て北海に注ぐ。全長188キロメートル。上流部は氷食を受けて深いU字谷となり、谷底にはラノック、テイなどの氷跡湖のみられる風光明媚(めいび)な地となっている。

[小池一之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む