日本歴史地名大系 「テウレ」の解説
テウレ
てうれ
漢字表記地名「天売」のもとになったアイヌ語に由来する地名。ハボロの西方沖合に浮ぶ島で、東にヤギシリがある(山川地理取調図)。元禄郷帳に「へうれ」、「和漢三才図会」所載蝦夷之図にテウレ島とあるのをはじめ、仮名表記に「テヲレシリ」(北夷談)、「テヲレ」「テヲリシリ」(玉虫「入北記」)、「テウリン」(「蝦夷日誌」二編)などがみられる。「西蝦夷地名考」に「本名ヒン子ムシリ。ヒン子とは男の事也、ムシリとは島の事なり」と説く。天保郷帳にテシホ持場のうちとして「テウレ」がみえ、「場所境調書」にヤキシリとともに改めてテシホ領内となったという。テウレ島は明治初年に
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報