テオフィルの奇跡(読み)テオフィルノキセキ

デジタル大辞泉 「テオフィルの奇跡」の意味・読み・例文・類語

テオフィルのきせき【テオフィルの奇跡】

原題、〈フランスLe Miracle de Théophileリュトブフによる宗教劇。1260年代前半にパリ初演現世成功を得るため悪魔と契約したテオフィルが、改心して聖母ゆるされるという物語で、当時の聖母信仰の流行を反映した内容

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む