テケシュラースロー(その他表記)Tőkés László

現代外国人名録2016 「テケシュラースロー」の解説

テケシュ ラースロー
Tőkés László

職業・肩書
政治家,牧師,人権活動家 欧州議会議員

国籍
ルーマニア

出生地
トランシルバニア地方オラディア

経歴
ハンガリー系。ルーマニア西部ティミショアラ改革派教会の牧師でチャウシェスク政権の農村改造計画、少数民族迫害などを批判。1989年12月教会立ち退きを拒否したため警官隊に強制連行、これに抗議する市民デモがティミショアラの大虐殺、チャウシェスク政権崩壊へとつながった。新政権誕生後、救国戦線評議会メンバー。2007年欧州議会議員となり、2010〜2012年同議会副議長を務める。2012年5月来日、東京都中野区の哲学堂公園を訪問。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む