テネシー・タイタンズ

デジタル大辞泉プラス 「テネシー・タイタンズ」の解説

テネシー・タイタンズ

《Tennessee Titans》アメリカ、NFL加盟のアメリカンフットボールチームのひとつ。AFC、南地区所属。フランチャイズ創設は1959年8月14日。1960年、NFL加盟。本拠地テネシー州ナッシュビル、ホームスタジアムはLPフィールド。「ヒューストン・オイラーズ」として創設。1997年、フランチャイズをテネシー州に移転、翌年チーム名を変更して現在に至る。1999年、セントルイス・ラムズと対戦したスーパーボウル試合は、エンドゾーンまでわずか1ヤードの距離を残して敗れたが、歴史に残る好ゲームとされている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む