てらっしゃる

精選版 日本国語大辞典 「てらっしゃる」の意味・読み・例文・類語

て‐らっしゃ・る

  1. 〘 連語 〙 ( 接続助詞「て」に補助動詞「いらっしゃる」の付いた「ていらっしゃる」が変化した語 ) 「ている」の意の尊敬語。上に来る語の動作の主を敬っていう。
    1. [初出の実例]「此の文遊を其様(そん)な、頼甲斐(たのみがひ)のない者と思ってらっしゃるな酷(ひど)うがすな」(出典:初すがた(1900)〈小杉天外〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む