テレムノイ宮殿(読み)テレムノイキュウデン

デジタル大辞泉 「テレムノイ宮殿」の意味・読み・例文・類語

テレムノイ‐きゅうでん【テレムノイ宮殿】

Teremnoy dvoretsТеремной дворецロシア連邦の首都モスクワの中心部クレムリンにある宮殿広義にはグラノビータヤ宮殿とともにクレムリン大宮殿と呼ばれることが多い。17世紀に建造ロシア帝国の歴代皇帝の居館として使われた。11個の金色丸屋根をもつ皇帝専用の教会が付属する。チェレムノイ宮殿テレム宮殿

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む