テンバガー(読み)てんばがー(その他表記)ten bagger

知恵蔵mini 「テンバガー」の解説

テンバガー

株式市場株価が10倍にまで急騰した銘柄や、そうなることが期待される銘柄のこと。「大化け株」ともいう。「バガー(bagger)」は野球用語で塁打を意味し、1試合で10塁打をマークするほど好調な打者になぞらえて使われるようになった。100倍に高騰すれば「ハンドレッドバガー」と呼ばれることもある。こうした株価の急騰は時価総額が小さい低位株に比較的多く、新興の成長企業がヒット商品を生み出したり、大企業との共同事業に参画することを発表したりなどさまざまな契機がある。

(2020-12-24)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む