デジタル大辞泉
「時価総額」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
時価総額
上場企業の株価に発行済み株式数を掛けて算出する金額で、企業価値を判断する指標の一つ。利益を稼ぐ力や将来の成長期待を反映しており、時価総額が大きいほど市場の評価が高いとされる。一方、時価総額の小さい企業は買収の対象になりやすいと指摘される。証券取引所も株式を上場している。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
Sponserd by 
時価総額
じかそうがく
market capitalization
株式市場における企業評価の尺度。上場企業の株式(→株券)の価値は,流通市場での売買を通じて形成される株価で示されるため,1株あたりの株価に当該企業が発行した全株式総数を乗じて算出する。株式交換による買収・合併が増えるにつれて,企業の実力度をはかる尺度として重要性を増した。一方,株式市場全体の規模をはかる際には,すべての上場銘柄の時価総額を合計したものが,その市場の時価総額として活用されることもある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
時価総額
株価に発行株数を掛けた数字で、その会社の値打ちを表す指標として使われます。堀江貴文・前社長の逮捕で揺れたITのライブドアは「時価総額世界一」を目標に掲げて経営を行っていたと言います。
(2006/6/5掲載)
出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報
Sponserd by 
時価総額
上場株式(個別銘柄あるいは上場銘柄すべて)が、どの程度の規模なのかを示すもの。個別銘柄の時価総額は、その株価に発行済株式数をかけたもので表すことができる。
出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報
Sponserd by 
出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の時価総額の言及
【株価指数】より
…この数式は指数の数学的性質を満足させるものであるが,権利落ち修正が困難であるため,消滅した。
(e)時価総額方式 上場株式時価総額(株価に発行済株式数を乗じた額)を計算の基礎としたもので,基準時の時価総額を100とし,その後の時価総額を指数化する。すなわち,加重総和式の加重要因を上場株式数としたものである。…
※「時価総額」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 